Skip to content
みなとみらい防災ベイス

みなとみらい防災ベイス

住民主体の防災・減災コミュニティ

  • ホーム
  • 災害情報
  • 紹介
    • 作成資料
    • 拠点
    • サービス
    • グッズ
    • 事例
    • 計画・制度
  • 活動
    • 防災・減災計画
    • イベント
    • 定例会
    • 総会・議案書
  • M.M.Base
    • M.M.Baseとは
    • 会員登録
    • 活動内容
    • お知らせ
    • 規約
  • 問合せ
地域まちづくりグループに登録をしています
お知らせ , 計画・制度

地域まちづくりグループに登録をしています

by: 松本 道雄Posted on: 2023-06-01

みなとみらい防災・減災コミュニティは、横浜市都市整備局の「地域まちづくりグループ」に登録をして活動し […]

西区運営方針にみなとみらい本町小学校の補充的避難所が載りました
お知らせ , 拠点

西区運営方針にみなとみらい本町小学校の補充的避難所が載りました

by: 松本 道雄Posted on: 2023-06-012023-06-01

令和5年度 西区運営方針の「安全・安心なまちづくり」>「1 地域・区本部の防災機能の強化とともに、自 […]

よこはま防災e-パーク
サービス

よこはま防災e-パーク

by: 松本 道雄Posted on: 2023-04-122023-04-20

横浜市は、いつでもどこでもオンラインで防災を学べる「よこはま防災e-パーク」の利用を開始しました。 […]

都市再生安全確保計画改定されました
計画・制度

都市再生安全確保計画改定されました

by: 松本 道雄Posted on: 2023-04-112023-04-20

みなとみらい21地区の大規模地震発生時における地区内の滞在者等の安全確保等を定めた「都市再生安全確保 […]

みなとみらい本町小学校が補充的避難所に指定されました
拠点

みなとみらい本町小学校が補充的避難所に指定されました

by: 松本 道雄Posted on: 2023-03-152023-03-25

みなとみらい防災・減災コミュニティの活動がきっかけで、みなとみらい本町小学校が補充的避難所に指定され […]

ALSOKによる災害時給水所の運営について
拠点 , 計画・制度

ALSOKによる災害時給水所の運営について

by: 松本 道雄Posted on: 2023-01-172023-03-05

横浜市水道局がALSOK横浜支社と災害時の応急給水について連携協定を締結することになりました。 主な […]

よこはま防災力向上マンション認定制度
計画・制度

よこはま防災力向上マンション認定制度

by: 松本 道雄Posted on: 2022-12-262023-03-25

災害に強いマンションの形成と地域住民を含めた防災力の向上を図るため、防災対策を実施しているマンション […]

BOS非常用臭わないトイレセット
グッズ

BOS非常用臭わないトイレセット

by: 松本 道雄Posted on: 2022-09-252022-12-15

地震により停電が発生をすると、電気だけでなく、エレベーターや水道が止まりいわゆる「高層難民」となりま […]

災害時給水所
拠点

災害時給水所

by: 松本 道雄Posted on: 2022-09-172022-11-13

災害時給水所とは 災害などで断水したときに、だれでも飲料水を得られる場所が「災害時給水所」です。 水 […]

横浜市避難ナビ
サービス

横浜市避難ナビ

by: 松本 道雄Posted on: 2022-03-082022-11-13

「横浜市避難ナビ」は、一人ひとりの避難行動を平時である「いま」から災害時である「いざ」まで一体的にサ […]

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 Page 3 Next page

アーカイブ

Tweets by yokohama_saigai
Copyright © Minatomirai Bousai-Gensai Community All Rights Reserved|この活動は公益信託みなとみらい21まちづくりトラストの助成により実施しています